
新鎌ヶ谷北口クリニック
住所 千葉県鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷1-14-36
TEL 047ー401ー3376
FAX 047-498-5133

自由診療

プラセンタ治療
プラセンタ 注射費用(自費)
初診時 3500円(1A)~
再診時 1500円(1A)~
上記は プラセンタ1A使用時です。
1A増量毎500円追加いたします。

しみとり治療
ハイドロキノン軟膏を処方するのみの対応となります。
この軟膏は、健康保険適応外となっております。
ハイドロキノン軟膏費用
薬代
初診時 2500円(10g)
再診時 2500円(10g)

一般検診(価格5700円)
1 身体計測 (身長 体重)
2 視力(裸眼、矯正)
3 聴力(オージオメーター)
4 血圧測定
5 尿検査(尿蛋白、尿潜血、尿糖、ウロビリノーゲン)
6 レントゲン撮影(胸部撮影)
7 総合判定

メトロニダゾール軟膏費用 2500円(10g)
メトロニダゾール軟膏は、抗菌剤の一種ですが、抗菌作用が強く
アメリカ合衆国では、アトピー性皮膚炎、尋常性ざそう 酒さなど
の赤みのある炎症性皮膚病変に使われています。
腋臭症などの細菌が増殖することでおこる悪臭の治療にも用いられています。
検診
検診
酒さ赤ら顔の治療
法定項目検診A(価格9200円)
1 身体計測(身長 体重 BMI)
2 視力(裸眼 矯正)
3 聴力(オージオメーター)
4 血圧測定
5 心電図検査
6 血液学検査
白血球、赤血球、ヘマトクリット、ヘモグロビン、MCV
MCH, MCHC, 血小板数)
7 生化学検査
GOT, GPT, r-GTP
LDL-CHOL HDL-CHOL T-G
HbA1c
8 尿検査
尿蛋白, 尿潜血、 尿糖、 ウロビリノーゲン、
9 レントゲン撮影(胸部撮影)
10 総合判定
法定項目検診B(価格10000円)
上記1~10(法定項目検診A)
11 血清クレアチニン
12 eGFR
13 血清尿酸値

予防接種
予防接種(任意接種) 有料予約制です。
風疹 (ただいま入荷が困難になっております)
麻疹風疹混合ワクチン(MR)
麻疹
破傷風(3回接種です)
水痘(みうぼうそう)
おたふくかぜ
A型肝炎
B型肝炎(3回接種です)
肺炎球菌(ニューモバックス)
インフルエンザワクチン
1回 3960円(税込)
2023年度のインフルエンザワクチン接種は、
10月1日(日)から接種いたします。
ただいま予約受付中です。

ED勃起不全治療薬
追加検診(オプション項目)
1 胃内視鏡検査 14000円
2 胃内視鏡検査(生検法) 23000円
3 大腸検査(便潜血2回)2160円
4 フォルム(ABI +PWV)6050円
5 腹部超音波検査 6000円
6 直腸診 1650円
7 HIV抗体 1320円
8 ピロリ菌抗体 1320円
9 AFP(腫瘍マーカー)1320円
10 CEA(腫瘍マーカー) 1320円
ED治療薬の料金
シルデナフイル「テバ」テバ製薬 50mg 1錠1200円 (税込み)
シルデナフィル「陽進堂」 50mg 1錠 900円
(税込み)
j
バイアグラのジェネリック薬です。
診察料
初診 2820円
再診 無料
保険証不要
院内処方で 院内でお渡しできます。
1錠から処方可能です。
当院には現在 ほかのED 治療薬の在庫はございません。
ED薬の院外処方の取り扱いも行っておりません。
患者様の状態により処方できない場合もございます。